Originality of <Processing and services>
オリジナル加工技術
これまでの経験と知見により新規加工方法や保有技術を、組み合わせたオリジナル “Roll to Roll” 加工技術で、お客様の様々なご要望にお応え致します。
特殊積層加工
■概要
金属/樹脂、樹脂/樹脂等、従来のサーマルラミネーションで対応
出来なかった特殊積層加工
※ご使用材料の組合せ、種類についてはご相談下さい。
■特徴
・サーマルラミネーション+表面改質(処理)を組み合わせた積層加工
・ポリイミドなど耐熱フィルムや金属箔上へのフッ素系樹脂の薄膜製膜
(PTFE,PFA,FEP等)
■用途
・耐熱セパレータ
・耐熱離型フィルム
・防汚、撥水
・低誘電材料 等..
樹脂溶融塗布加工
■概要
ホットメルト系材料を溶融させ製膜を行います。積層品、単層品、コンパウンド品など対応可能
■特徴
・独自の塗布方法で高厚膜塗布+高精度塗布を実現(厚み精度±2%以内)
150~1,000μm塗布が可能(150μm以下、1,000μm以上は要相談)
・平滑性に優れた塗布表面
・押出成型では加工出来ない低粘度の樹脂製膜が可能
加飾加工(エンボス加工)
■概要
フィルム表面へのエンボス加工(片面及び両面同時加工可能)
■特徴
・製膜時にシボ転写が出来ない材料へ高温加工による形状付与
(PETフィルムやOPPフィルムなどの二軸延伸フィルム)
・耐熱性が高いフィルムへのエンボス加工(熱可塑性材料に限る)
・要求特性に合せたエンボス形状の自社設計
■用途
・離型フィルム
・形状付与(エンボスフィルム単体使用、エンボス形状転写用途)
・滑り性付与(鏡面フィルムの貼り付き防止)
シリコーン製膜加工
■特徴
・シリコーンの生態無毒性ならびに高酸素透過性
・ロールtoロールによる製膜
・複合材との一貫加工も可能
・膜厚制御(厚み精度:±10μm程度)
・塗布膜厚:50μm~1,000μm、幅:500mmまで対応可能。(それ以上は要相談)
■用途
・バイオ・医療デバイス向けシリコーンシート
・複合シート(シリコーン+その他樹脂フィルム等)
※仕様についての詳細はお問い合わせください。